2012年9月29日土曜日

「マルドゥック・スクランブル 排気」劇場公開開始

 チケット発売開始が集中する土曜日の朝という事で、アクセス集中でログイン出来ないチケットぴあのサイトに張り付いて、何とかアニメ映画「マルドゥック・スクランブル 排気」の舞台挨拶付き鑑賞券(10月6日)をゲット。
1作目の「マルドゥック・スクランブル 圧縮」公開時から追っかけてきたから、これぐらいの褒美はあっても良いでしょう。
しかし、普段は表舞台に滅多に出てこない林原めぐみさんが、この作品に関しては全国行脚してて、物凄い容れ込み様ですね。
まあ、知る人のみぞ知る劇場アニメで、新興のアニメ会社という理由で1時間映画3部作構成になってますから、宣伝販促費はあまり多くないのだろうな。
見る方の負担額は小分けにされている分、多くなりがちだけどね。

あと、漫画版(講談社 少年マガジンコミックス マルドゥック・スクランブル全7巻)は、劇場版を超えるんじゃないかとすら思う出来栄えなので、こちらをご覧になっても良いかも。
ただ、キャラクターの風貌などが若干異なるので、漫画版を読んでから劇場版を見ると、キャラクターを一致させるのに多少時間がかかるかもしれない。


式年遷宮関連動向メモ

��伊勢神宮>
・伊勢神宮せんぐう館、2012年4月7日開館済み。

・2013年、第62回伊勢神宮式年遷宮実施予定(遷御は10月を予定)。

<交通>
・2012年7月1日より、伊勢神宮内宮周辺の市営駐車場が有料化。

 ・近畿日本鉄道は1994年導入の伊勢志摩ライナーを全面改装。新型車も導入し、赤色を基調としたデザインとなる。2012年8月4日運行開始済み。

・近畿日本鉄道は新型観光特急「しまかぜ」を2013年3月21日より運行開始予定。こちらの車両デザインは青色を基調としている。

・紀勢自動車道海山IC~尾鷲北IC間2012年3月20日先行開通済み。

・2012年度中に、紀勢自動車道紀勢大内山IC~紀伊長島IC間開通予定。

・2013年度中に、紀勢自動車道紀伊長島IC~海山IC間開通予定。

・2013年度中に、熊野尾鷲道路三木里IC~大泊IC開通予定

<旅行代理店>
・近畿日本ツーリストとクラムツーリズムが2013年1月1日付で経営統合。新会社「KNT-CTホールディングス」発足予定。

<テレビ放送>
・三重テレビ放送は、2013年1月より特別番組「お伊勢さん」を放送する予定(全10回予定)。

<地域>
・2012年10月1日~2013年3月31日まで、伊勢志摩キャンペーンを展開する予定。

・2012年10月6日、伊勢まつりを県道鳥羽松阪線尼辻交差点周辺で開催する予定。

・2012年12月1日・2日、2012年中日三重お伊勢さんマラソン開催予定(申込受付終了済み)


折り返し地点

 上半期(適用期間4月~9月)は、GMOグループ(6月・12月締め)の株主優待制度が重ねて利用できる事を知らず(思い込みによるリサーチ不足)に、GMOクリック証券の売買手数料免除額が5000円のみとなってしまった。

次回から付与が無くなるGMOとくとくポイント2期分4000円が手に入り、商品と引き換えたので、まあ良しとしましょう。

下半期(適用期間10月~3月)は、3社分1万5000円を確保しておいたので、よほど相場が荒れない限りは事足りると思う。

…でも荒れるのだろうな。
既に下降トレンドを示しているし。
というか、荒れないと証券会社は儲からないという事か?

上昇率ランキング(9月28日終値ベース)
1位>2706 ブロッコリー 38%(前回2位)
2位>4786 GMOアドパートナーズ 33%(前回1位)
3位>8519 ポケットカード 28%(前回4位)
4位>4337 ぴあ 27%(前回3位)
5位>3727 ガイアホールディングス 24%(前回5位)
6位>9449 GMOインターネット 13%(前回7位)
7位>9876 コックス 12%(前回6位)
8位>3788 GMOクラウド 12%(前回10位)
9位>2681 ゲオホールディングス 11%(前回8位)
10位>4816 東映アニメーション 8%(前回9位)

追記>
サイドバーに株式チャート表示用のブログパーツを貼り付けました。
掲載している銘柄の値動きが知りたい時は利用してみて下さい。


2012年9月28日金曜日

ガイアHDストップ高!

上昇率ランキング(9月27日終値ベース)
1位>4786 GMOアドパートナーズ 31%(前回4位)
2位>2706 ブロッコリー 31%(前回5位)
3位>4337 ぴあ 30%(前回2位)
4位>8519 ポケットカード 28%(前回1位)
5位>3727 ガイアホールディングス 24%(前回9位)
6位>9876 コックス 18%(前回6位)
7位>9449 GMOインターネット 16%(前回3位※)
8位>2681 ゲオホールディングス 13%(前回7位)
9位>4816 東映アニメーション 7%(前回9位)
10位>3788 GMOクラウド 6%(前回8位)
※買い増し

利益確定していないから運用成績上は変わりないけれど、個別には上方修正銘柄も出てきて、評価損益上では好調キープ。
ガイアHDは、NTTドコモのソーシャルゲーム参入報道による連れ高に加え、商品開発に関する記事も出ていたようです。
チキンなので、例によって400株しか保有していないけど。




2012年9月27日木曜日

ストックボイス予想株価と、その結果。

株価推移
ストックボイス株価予測(青)と日経平均株価終値(赤)との比較グラフです。
期間は9月14日(金)~26日(水)までです。※予測値は本日分を含みます。

先日、当ブログで触れたストックボイスのメルマガに掲載されている予想株価を、今回はグラフ化してみました。

平日の午後6時30分頃に届くメルマガで、過去同時期の相場の傾向から算出した予想株価を掲載していますが、こうしてみると極端に乖離している訳でもない様子。

個別の数値を精査してみると、突っ込みどころ満載ですけど。

ニューヨークの相場の値動きを見ずに予想している割には、良い線行っている方じゃないかな?

同じような軌跡を描くのは、アルゴリズムの成せる業なのだろう。


2012年9月26日水曜日

見放された株

私も何度か参戦→撤退を繰り返した 某株(敢えて銘柄名は伏せておく)の値動きを見ていると切なくなってくる。

参戦→撤退が示すように、元々緩やかな下降曲線を描いている株ではあったのだが、ここ最近の下落幅は急で、3月決算企業で中間配当があるにも関わらず、今日もマイナス引けしている始末。

現物買いでは何時買っても儲からないから、買い方に見放されて、信用売りの勢いで急落下しているのだろうな。

まあ、同じ業界内に経営危機が囁かれ始めた銘柄があるから、その経営危機な会社が経営再建策を示さない限りは、この下落基調は止まらないのだろうと思われる。

某株の会社自体も、経営上の問題(特に海外)を抱えていると思われますけどね。


権利付き最終日

 以前、このブログにて触れたT&K TOKA株は、割り当て基準日までに一度も買値に戻してこなかったので前場で放出。
ところがどっこい、後場終了間際の駆け込み買いで買値に届いていた。
この場合は、下手に動かず、指値で置いておいた方が良かったのかもな。
この銘柄には最後(権利付き最終日)まで、おちょく(翻弄させ)られたなと思う。

まあ、駆け込み買いするような人は、現物と信用で反対取引していると思うので、どちらに転ぼうとも損はしないのだろうけど。

閑話休題
保有銘柄に3月決算銘柄は少ないので、割と平常運転な上昇率ランキングを載せておきます。

上昇率ランキング(9月25日終値ベース)
1位>8519 ポケットカード 31%(前回1位)
2位>4337 ぴあ 31%(前回5位)
3位>9449 GMOインターネット 30%(前回4位)
4位>4786 GMOアドパートナーズ 29%(前回2位)
5位>2706 ブロッコリー 26%(前回6位)
6位>9876 コックス 19%(前回3位)
7位>2681 ゲオホールディングス 15%(前回7位)
8位>3788 GMOクラウド 6%(前回8位)
9位>4816 東映アニメーション 5%(前回-位)
9位>3727 ガイアホールディングス 4%(前回9位)



2012年9月25日火曜日

初めて通る道は高く付くけども・・・

事前に下調べをちゃんとしておけば、ある程度は防げる事もあるでしょうけれど、初めて出掛ける道や場所では、普段の時よりも思わぬ手間と出費が掛かりがちになる。

これは株取引とかにも当てはまる事だと思う。

そんな出費の多い状態を何とか凌いでいけば、慣れた頃には、微々たる程度でも収益が上がる様に成るかな?と思っているが、どうだろうか?

また新たな道に出くわして、無限ループするだけかな?

道は荒れているけども、それでも安全運転で行きましょう。


…そんな事を、”国道”ならぬ”酷道”と呼ばれる場所を走りながら思ってた。



2012年9月23日日曜日

イオンカード到着

先日書き込んだイオンカード取得の件は、無事発行されました。
しかし、イオンカード取るのに一年九ヵ月掛かるとは思わなかったな。

今回の発行における手続き自体は、かなり早かったけど。
ETCカードとほぼ同時にクレカやイオンiD設定も届いたよ。

これにでクレジットカード取得プロジェクトは完遂。


しかし、イオンクレジットも同時期に2件の新規入会キャンペーンを張るとは、ここにきて経営戦略転換か?

事業拡大と共に会員数も増えるという時代は終わったのかもな。


あと、前にこのブログで取り上げたイオンクレジットとイオン銀行での合併話ですが、一方では、イオンリテールから分離する形で、自転車専門店運営のイオンバイクを設立したそうで、やっぱイオンはイオンだわ。

しかし、なんでイオン”バイク”なんだろうか?
イオンサイクルの方が馴染みそうなのにな。
商標的にアレなのでしょうかね?


2012年9月20日木曜日

ストボ!天気予報

 ストックボイスのメールマガジンに掲載されているストボ!天気予報・予想株価を、私の読み始めた時点から一覧表にするとこうなる。
(エクセルデータ直貼りなので、かなり見づらいですが、ご了承ください)
(9月13日は日経平均データのみ、9月20日は予想値のみ掲載)

ストボ!天気予報・予想株価の説明
↑リンク

ストボ!天気予報(2012年)        
日付 曜日 地合予想 株価予想 前日比 日経終値 前日比 騰落率 エポック
9月13日 木 * * * 8995.15 35.19 0.39 ドイツ憲法裁判所、ESM合憲判断。
9月14日 金 薄曇り 9080.6 * 9159.39 164.24 1.83 FRB、QE3発動。
9月17日 月 休場 * * * * * 敬老の日
9月18日 火 曇り 9056.8 -23.8 9123.77 -35.02 -0.39 反日デモ激化
9月19日 水 晴れ 9222.31 165.51 9232.21 108.44 1.19 JAL再上場
9月20日 木 雨 9152.81 -69.5    
9月21日 金       
9月24日 月       
9月25日 火       割当基準日

まだ比較するほどのデータが無いので断片的ですが、個別の数値(9月18日)は間違っている部分もあるのに、予想株価の前日比で見ると全体的な流れは当たっていそうな気配。

また、データが溜まれば考察してみたいと思います。

まぁ、そもそも個別銘柄の値動きと日経平均の値動きが合致する方が稀ですけどね。


2012年9月19日水曜日

ファミマTカード新デザイン

ポケットカードに吸収合併されたことに伴い、ファミマTカードが新デザインになったそうです。

ポケット ファミマTカード

株主向けカードのデザインと見比べると、何故か納得してしまうデザイン。

ポケット ポケットカードイエロー株主さま用

株式相場的には、合併による会員数増加を歓迎しているような値動きですが、実際のところはファミリーマートで他社クレジットカードを使えるようにする為の救済合併的な色合いが強いのかなと感じております。

SMBCグループ入りしているので、会員数の大幅な減少が無ければ、株価的には高止まりしそうですが、ファミマTカードを主軸とした経営方針には一抹の不安を覚える。

私なんて、ファミリーマートでポケットカードイエロー使っている位だしw
(↑クレ無しファミTしか持っていない人)

この事は、株主アンケートにも書いて送付しておきましたけど、少数意見かな?


ポータブルカーナビの世界

今度は、「けいおん!」のポータブルカーナビが発売されるそうです。→おたスケ

3年前に買った大手メーカー製のポータブルカーナビの方が格段に性能は良いはずだけど、これはちょっと欲しいな。

でもまあ、カーステレオの音量で、折角の案内音声もかき消されるんだけど…。
どうしてもスピーカーの差は大きいよ。
FMトランスミッターを使うにしても、近い周波数のノイズは拾いますからね。
この辺りは悩ましいところ。

ここまで種類豊富になってくると、初音ミクのカーナビなんてのもあっても不思議じゃないかも?
初音ミク仕様のレーシングカーまで走っているのだから、よっぽどジャンルとしては近そうだが…。
でも、発声がそこまで明瞭ではないから無理難題かw

私に至っては、『鏡音レンの暴走』の一節「レン君はまだまだいけるよー 背とかちっちゃいしー」が、「レン君何言ってるの? 胆がちっちゃいねー」(なぜ、おばーちゃんキャラ?)って聞こえる始末だしw

…無理ですね。




2012年9月17日月曜日

一種の経済摩擦?

尖閣諸島国有化問題で、中国での反日デモが激化。

でも、日本製品を破壊している映像を見ていると、経済摩擦による暴動にしか見えないから不思議。
国富を外国資本に奪われているとの思い込みによる、恨みの犯行とかもあるのかな?

なお、中国政府は事業利益の海外流出を阻止する政策を採っていて、海外企業が儲けるのは厳しいらしい。
 
なら小売り企業は何故中国での事業拡大に積極的なのか?
日本国内に適地が無くなって、仕方無しに近隣国に適地を求めている企業もありそうですね。


2012年9月15日土曜日

フレックスコミックス作品実写映画化

 先日、ガイアホールディングスがフレックスコミックスを買収した件を書いたが、ガイヤHD傘下のジー・モードの電子コミック誌「COMICメテオ」掲載(掲載誌移籍)の「武蔵野線の姉妹」が実写映画化され11月17日(土)より劇場公開されるそうです。

実写映画化決定は2年前らしいけど、ガイアHDとしては良いタイミングで買収したんだな。

今のところ、公開時点での上映館が6館(地域でいえば3箇所)しか無いので、どれだけの広がりを見せるかは分かりませんが、話題性のあるキャストではあるでしょうね。


閑話休題、保有銘柄上昇率ランキングを掲載しておきます。

上昇率ランキング(9月14日終値ベース)
1位>8519 ポケットカード 36%(前回2位)
2位>4786 GMOアドパートナーズ 30%(前回4位)
3位>9876 コックス 27%(前回3位)
4位>9449 GMOインターネット 27%(前回1位※買い増し)
5位>4337 ぴあ 26%(前回5位)
6位>2706 ブロッコリー 21%(前回6位)
7位>2681 ゲオホールディングス 15%(前回7位)
8位>3788 GMOクラウド 9%(前回8位)
9位>3727 ガイアホールディングス 8%(前回9位)
10位>9740 セントラル警備保障 2%(前回10位)



相変わらずの自己模倣っぷり

 TM NETWORKが再結成され、活動を始めているのだが、相変わらずセコイ商売しているなと思う。
エイベックスと組んで展開しているから、さらに増幅されているのだろう。

4月24・25日…武道館ライブ開催
4月25日…武道館ライブ全国劇場生中継(3500円)
6月17日…武道館ライブWOWOW独占放送
9月12日…武道館ライブBD・DVD版リリース(BD7350円/DVD6300円)
9月12日~…武道館ライブ劇場版公開(2500円)

一回のライブをどんだけ引っ張るのやら(しかも、値が張るBD版の音響は2.0chサウンドしかないそうです)。

まあ、Red Hot Chili Peppers『I’m With You in Theater』みたいに、期間限定劇場公開後DVD・BD化されないのも困りものですけどね。


2012年9月14日金曜日

立会外分売

 株取引を始めて9カ月ぐらい経つけど、初めて立会外分売の銘柄(4636 T&K TOKA)に遭遇。
GMOクリック証券には無い機能なので初めて知ったが、ああいう値動きをするのね。
(前日終値1075円→今朝立会外分売1032円→始値1040円→終値1043円)

しかし、9月末を基準日とした株主優待を実施すると発表して、株価を多少なりとも吊り上げておいてから、4%のディスカウント率で立会外分売を噛ますとは、優待取り株主を潰す気ですか?って聞きたくなる。

そこまでして、東証1部に格上げさせたいのかな?
1997年の上場以来、東証2部でやってきた銘柄なのに。

確かに、最近では東証2部銘柄は、新興市場銘柄よりも格下の扱いになってきている感じは有るけれど。

Yahooファイナンスの掲示板では、それでも東証1部昇格期待で、好意的に受け止める向きがあるけれど、配当落ちの局面で泣きを見たくないので割り当て基準日にどうするか判断しようと思う。


さて、愚痴も済んだところで、保有銘柄上昇率TOP10を載せておきます。

上昇率ランキング(9月13日終値ベース)
1位>9449 GMOインターネット 78%(前回1位)
2位>8519 ポケットカード 33%(前回2位)
3位>9876 コックス 32%(前回4位)
4位>4786 GMOアドパートナーズ 30%(前回3位)
5位>4337 ぴあ 26%(前回5位)
6位>2706 ブロッコリー 24%(前回6位)
7位>2681 ゲオホールディングス 15%(前回7位)
8位>3788 GMOクラウド 7%(前回8位)
9位>3727 ガイアホールディングス 4%(前回-位)
10位>9740 セントラル警備保障 2%(前回9位)



2012年9月13日木曜日

イオンファイナンシャルサービス

 イオンクレジットサービス(8570)とイオン銀行が経営統合して、中間持ち株会社イオンファイナンシャルサービスを発足させるとの発表。

イオンは、マジックミシンを上場させようとしたり、REITを設立したりと、とかく子会社ごとに株式上場させるイメージが有ったので、この決定は意外だった。

まあ、インターネット上に統合ページは既に有ったりするので、想像するには容易かったのかも知れないけど。

イオン銀行は、新興銀の事業譲渡を受けたりと規模拡大している感じだけど、やっぱしセブン銀行ほどは事業基盤が確立されていないのだな。

月曜日に、イオンカード取得記念(←結果出てないのに気が早い)に株式買おうかなと一瞬考えたのだけど、優待無いのもあって見送ってしまっていたわ。

まあ、イオンの株価が上がれば良しとするか(上がるのか?)

その記事を読んでいくと、証券などの新規事業も始める方針とある。
格安ネット証券が多数ある中で、単独での新規参入は難しいだろうから、どっかと手を組むのか?

ゆうちょ銀行のローン事業参入方針もあって、これから先は戦国時代が予想されるけど、思惑買いするには十分な材料ではあるな。

元手が無いのでやらないけど。


2012年9月12日水曜日

RADIO-i閉局から2年

鈴虫の鳴き声を聞くとRADIO-i(愛知国際放送)を思い出す。

最後の放送を完全収録した音声データの夜の部分に、鈴虫の鳴き声らしき音(ノイズ)が混じっていて、それが刷り込まれた様です。

そして今年も秋を迎えました。

今でもホームページだけは当時のまま残されていますけど、それ以外で当時を偲ばせる物は残っていないと思われる。
RADIO-i閉局と共にスタートしたNAGOYA-RADIOは今も放送を続けていますが、元々地上波ラジオだった放送が、インターネットラジオの優位性を口説いているのも何だか皮肉めいて聴こえる。

今年に入り、テレビ愛知がプロ野球ナイター中継の副音声で洋楽を流していたりしますが、ZIP-FMとの兼ね合いで発展はしないかな?

<閉局以降の出来事>(放送・通信関連)
2010年9月30日…RADIO-i閉局
2011年1月26日…KDDI LISMO WAVE(全国FMラジオ局サイマル放送)開始
           3月11日…東日本大震災
           3月25日…radikoに中京エリアのラジオ局が参加
           3月31日…地上デジタル音声放送(デジタルラジオ)実用化失敗
           7月24日…地上波デジタル放送に完全移行(地上波テレビ・BS)
           8月4日…ぴーかんテレビ(東海テレビ)不適切テロップ
           9月1日…NHKラジオのインターネット配信開始
           9月3日…紀伊半島で台風12号による豪雨災害
           9月18日…名古屋市中区栄の歩行者天国が27年ぶりに復活
           12月5日…ドコデモFM(JFM系列ラジオ局サイマル放送)配信開始
2012年4月1日…NTTドコモ「NOT TV」放送開始
           5月13日…東海ラジオがAMステレオでの放送を終了

※JUGEM上では使えない言葉もあり、文章が少し不自然ですが、ご了承ください。


2012年9月10日月曜日

拾う神になれるか?

 GMOインターネット(9449)株は、500円の壁をこれまでの値動きからすると、意外な程あっさりと突き抜けた。
で、私はと言うと、上値追いの相場は苦手なので、様子見を決め込んでる内に好機を見逃している。
せっかくGMOクリック証券を使っているのだから、余力を注ぎ込めば良さそうなものだが…(株主優待期間中のGMO株の売買は手数料無料)。

そんな中、ガイアHD(3727)株が、コンプガチャバブル時代の仕手株の雰囲気も消え去って、「何コレ安い」になっていたので思わず買い付けた。
ただし、上半期の業績が振るわなかったので、「復配濃厚」とまで書いた四季報が今週末の最新号でどういう判断を下すかによっては、さらに下げる危険性も高いとの事。

先月、フレックスコミックス株式会社等を買収していて、アニメ制作会社AICまで子会社として持っている会社なので、上手くいけばマーベラスAQLみたいに化けるかもしれない(買収に至る経緯は、ウィキペディアの「フレックスコミックス」の項目に掲載されています)。

最後に、保有銘柄TOP10を掲載しておきます。
上昇率ランキング(9月10日終値ベース)
1位>9449 GMOインターネット 73%(前回1位)
2位>8519 ポケットカード 34%(前回4位)
3位>4786 GMOアドパートナーズ 32%(前回2位)
4位>9876 コックス 26%(前回3位)
5位>4337 ぴあ 25%(前回5位)
6位>2706 ブロッコリー 22%(前回6位)
7位>2681 ゲオホールディングス 12%(前回7位)
8位>3788 GMOクラウド 5%(前回8位)
9位>9740 セントラル警備保障 2%(前回9位)
10位>9479 インプレスHD 2%(前回-位)



2012年9月8日土曜日

3度目の正直なるか?

 イオンカードに3度目となる発行申込みを行い、過去2回の圧着ハガキによる(事前審査段階での)門前払いと異なり、申込確認書を送付したとのEメールが届いた。
イオングループの株主になったり、サービスに加入したりと、シッポを振りまっくった甲斐があったのかな?

ただ単に、イオンスクエア開設記念の入会キャンペーン(今月末まで)で、入会基準が緩和されているのかもしれないですけど。

それでも、一番大きい要因は、株主優待で得たポケットカードやゼゾンカード(パルコカード)のクレヒスが育ってきたからだろうな。

去年のクレジットカード審査28連敗(クレヒス無しの多重申込みによる連続落選)から、ようやく此処まで来れたか。
何だか、感慨深いものがあるな。
たかだかクレジットカードなんですけど。

恋人探しも、そこまでやれば見つかるのかな…(自滅)



低空飛行

 金曜日の爆上げで評価損益合計がマイナスに陥る事態は回避されましたが、水曜日から木曜日は苦しい状態でした。
私の投資スタンスは、下値(底値では無い)で買って、状況が許す限りは保有するスタンスなので、下値が切り下がる恐怖に怯えながら買付もしなくてはいけない。
逆に金曜日みたいな一本調子で登っていく日は指をくわえて見ているしかない。
本来は、そこで仕掛けてゆくべきなんでしょうけどね。

ちなみに、評価損を出しているのはイオン株で、1対多数でバランスを取っている状況なので、イオン株が上がらない限りは、ぎりぎりの低空飛行が続きます。

では、保有銘柄上昇率ランキングです。

上昇率ランキング(9月7日終値ベース)
1位>9449 GMOインターネット 65%(前回1位)
2位>4786 GMOアドパートナーズ 34%(前回3位)
3位>9876 コックス 33%(前回5位)
4位>8519 ポケットカード 32%(前回3位)
5位>4337 ぴあ 25%(前回4位)
6位>2706 ブロッコリー 22%(前回7位)
7位>2681 ゲオホールディングス 11%(前回6位)
8位>3788 GMOクラウド 5%(前回8位)
9位>9740 セントラル警備保障 1%(前回9位)
10位>4816 東映アニメーション 0%(前回-位)




2012年9月5日水曜日

アスト浜大津内コジマ大津店閉店

気になる記事を見つけたのでリンク。→
コジマ大津店が来月閉店。拠点施設空洞化も:滋賀(中日新聞)



アスト浜大津

▲アスト浜大津



大都市圏の駅ビルは好調だけど、地方都市の駅ビルの現状はこんな感じなんでしょうね。



余談だけど、浜大津駅を出た先に広がる琵琶湖は絶景。

ついでに、もう一枚掲載しておきます。



けいおん電車

▲傍を通る京阪電車 大津線(けいおん!仕様)

※現在は別のラッピング電車が走っております。


<記事抜粋>
【滋賀】
コジマ大津店が来月閉店 拠点施設空洞化も
2012年8月29日
 9月下旬の閉店が決まったコジマNEW大津店=大津市の明日都浜大津で

 大津市中心市街地活性化の拠点となる、浜大津駅前の再開発ビル「明日都浜大津」一階に入店する家電量販店「コジマNEW大津店」が九月二十三日で閉店する。市は「大変残念だが、受け入れざるを得ない」としており、拠点施設の空洞化が懸念されている。

 コジマ(本社宇都宮市)が今年六月、家電大手ビックカメラ(本社東京都豊島区)の子会社となり、採算の合わない店舗を撤退させる方針の一環という。

 市や地権者が出資する明日都浜大津の管理会社「浜大津土地開発」は撤退の連絡を受け、今月十七日から新規店舗の募集を開始。市は、集客が見込める施設を誘致したいが、現在のところめどは立っていない。

 明日都浜大津は、公共施設や商業店舗、高層マンションからなる複合施設として一九九八年三月に開業。目玉テナントに若者向けのアウトレット店や飲食店など二十六店舗をそろえたショッピング街「浜大津OPA(オーパ)」が入ったが、売り上げ低迷が続き、六年後の二〇〇四年三月に撤退した。その後、子育てや福祉など市民の生活支援施設を中心に新装し、〇六年四月にスタートした。

 〇六年十二月には、コジマNEW大津店が千五百平方メートルの商業スペースで開店し活気を取り戻したかに見えたが、オーパ同様に約六年で撤退という結果になった


脱原発

 これから先、原発の新設なんて出来る筈が無いので、発電量における原発の占める割合は自ずと減ってゆく方向に成らざるを得ないのだが、国民世論と引いては選挙を目前にして、「脱原発」への道程を示す方向へとシフトしてゆくそうです。

そんなニュースの中で気になったのが、省エネ性能に劣る家電製品の製造・販売禁止も検討課題という所。

これは、苦境が続く日本の家電メーカーにとってはプラスに働くかもしれない。
というか、省エネ家電購入促進以前にやっておくべき施策では無かったのか?

選挙を経てみないと、どういう法律案になるか分かりませんが、この方向性自体は変わらないと思う。




2012年9月2日日曜日

刈り入れの季節

季節は秋へと向かい、田んぼでは稲穂が垂れて刈り入れの季節を迎えている。
株の世界では例年11月に最安値を記録する事が多いらしいので、中間決算を迎える9月に刈り入れを終えておいた方が良さそうだな。

ちなみに9月の主要スケジュールは以下の通りです。

9月3日(月)…米国取引休場(祝日)
9月6日(木)…ECB(欧州中央銀行)理事会
9月7日(金)…米国8月雇用統計
9月10日(月)…日航株売り出し価格決定
9月12日(水)~13日(木)…FOMC(連邦公開市場委員会)
9月14日(金)…メジャーSQ(先物決済日)
9月19日(水)…日航再上場
9月21日(金)…民主党代表選
9月25日(火)…割当基準日(9月末締め中間決算企業)
9月26日(水)…自民党総裁選